各種教育保育事業
childcare services
乳児保育
生後2か月からお預かりし、ひとりひとりの成長にあわせ、家庭的な環境で保育をしています。
障がい児保育
集団生活が必要なお子さんを可能な限り保育いたします。
病後児(体調不良児)保育
登園後に発熱等の症状が出た場合にお迎えが来るまでの間や、病後症状が安定したが集団保育ではまだ心配な場合等に専任の看護師が個室で個別対応の保育をします。
-保育時間は、午前8時半から午後4時です。
-保育時間は、午前8時半から午後4時です。
休日保育
利用条件 | 高崎市内の認可保育園・認定こども園に在籍している児童 |
---|---|
保育時間 | 8:00~19:00 |
保育料 | 8時間まで無料 |
延長保育料 | 8時間以上利用の場合、30分につき300円 |
支払方法 | 当日現金でお支払下さい |
利用人数 | おおむね10名程度 |
年齢 | 生後6ヶ月より就学前児童まで |
申込方法 | 申請用紙を園まで取りに来て頂くかダウンロードして下さい |
申込期日 | おおむね1週間まで |
面談 | 新規利用の方は面談があります |
その他 | ・休日保育申込書提出後市より休日保育利用承諾書が届きますのでその後から利用可能です ・人数等により受入れできない場合がありますのでお問い合わせ下さい |
一時預かり(平日・土曜)
利用条件 | 高崎市内に在住している乳幼児 |
---|---|
保育時間 | 8:30~17:30 |
保育料 | 1人1日2,000円、半日1,000円、給食費300円 |
支払方法 | 当日現金でお支払下さい |
利用人数 | 原則として1日1人 |
年齢 | 生後6ヶ月より |
申込方法 | 申請用紙を園まで取りに来て頂くかダウンロードして下さい |
面談 | 新規利用の方は面談があります |
その他 | 人数等により受入れできない場合がありますのでお問い合わせください |
一時預かり(日曜・祝日)
利用条件 | 高崎市内に在住している未就園児 |
---|---|
保育時間 | 8:30~17:30 |
保育料 | 1人1日2,500円 (給食費含む)、半日でも金額は同じ |
支払方法 | 当日現金でお支払下さい |
利用人数 | 原則として1日1人 |
年齢 | 生後1才より |
申込方法 | 申請用紙を園まで取りに来て頂くかダウンロードして下さい |
面談 | 新規利用の方は面談があります |
その他 | 人数等により受入れができない場合がありますのでお問い合わせ下さい |
園庭開放
新町かぜいろこども園では、一般の親子に園庭を開放しています。
利用日 | 月曜日~土曜日(日・祝は利用できません) |
---|---|
利用時間 | 10:00~15:00 |
遊具等 | 園庭遊具、砂場道具、三輪車等の遊具が使用できます |
利用ノート | 利用時には園庭入口掲示板の中にある利用ノートに必要事項を記入して下さい |
注意事項 | 門は必ず閉めて下さい |
