新着情報
news
2017/02/01みどの100活教室(フォローアップ)を開催しました
高齢者あんしんセンターみどの新町では、12月19日に終了した介護予防教室「みどの100活教室」の
フォローアップを開催しました。体操やお茶会などをして、皆さん楽しまれた様子でした。
参加者の皆さんから、今後も体操を続けたいという要望があり、自主グループも立ち上がり
「100活会」が誕生しました。どこの区からも参加できます。
2017/01/25「介護者の集い」を開催しました
あんしんセンターみどの新町とあんしんセンター新町南では合同で、
平成29年1月24日(火)南コミュニティセンターにて「介護者の集い」を開催しました。
今回は、アロマテラピーインストラクターにお越しいただき、認知症とアロマについての説明や
アロママッサージの体験をしていただきました。
インストラクターの説明の中で、認知症は「物忘れ」からではなく
「においがわからなくなる」ことから始まることもあると言われているそうです。
そこで、アロマテラピーで「におい」の機能を再生することができれば、
認知症の予防や症状の軽減につながることもあるようです。
アロマは、良い香りと癒しによって、コミュニケーションのきっかけにもなると思います。
疲れを感じた時などに一度試してみてはいかがですか。
アロマの良い香りで参加者だけでなく、センター職員の心も癒されました。
2017/01/25「認知症サポーター養成講座」を新町第一小学校で開催しました。
高齢者あんしんセンターみどの新町では、平成29年1月24日(火)認知症サポーター養成講座を
新町第一小学校にて開催しました。オレンジサポーター協力のもと、小学3年生約60人を対象に
認知症に関してのクイズや寸劇を行いました。
参加した小学生から、「認知症の人がいたら優しく声をかけたい」「認知症の人がには、前に回って声をかけたい」
など、専門職さながらの意見を聞くことができました。
これからも、「新町にこにこ劇団」は企業や学校などから要望があれば伺い、
認知症サポーターを広めていきたいと思います。
2017/01/201月24日(火)「介護者の集い」を開催します
あんしんセンターみどの新町とあんしんセンター新町南と合同で、
平成29年1月24日(火)に南コミュニティーセンターにて「介護者の集い」を開催します。
今回は、アロマテラピーインストラクターにお越しいただき、
アロマと認知症との関係について分かりやすく説明してもらいます。
また、アロママッサージの体験も行います。(女性の方必見です!!)
アロマ体験をして、日ごろの疲れをリラックスした雰囲気で癒しましょう♪♪
日 時:平成29年1月24日(火) 13:00~15:00
場 所:南コミュニティーセンター 2階 集会室
参加費:無料
お申し込みは下記各あんしんセンターへお電話ください
1~8区の方 高齢者あんしんセンターみどの新町 0274-42-0200
9・10区の方 高齢者あんしんセンター新町南 0274-42-1033
2017/01/20「認知症サポーター養成講座」を開催します
高齢者あんしんセンターみどの新町では、新町第一小学校の3年生を対象に
「認知症サポーター養成講座」を開催します。
子どもたちに、認知症について少しでも理解わかってもらい、
認知症の方への対応方法なども学んでもらいます。
日時:平成29年1月24日(火)
場所:新町第一小学校
対象:小学3年生