介護・介護予防に関するお悩みは高齢者あんしんセンターみどの新町にお気軽にご相談ください
高齢者あんしんセンター
(地域包括支援センター)
みどの新町
0274-42-0200

新着情報
news

2019/09/10ラジオ体操(7区諏訪神社)

高齢者あんしんセンターみどの新町では、毎週火曜日9:00~9:15で7区諏訪神社にて
ラジオ体操を開催しています。
新町支所に実習で来ている上武大学看護学生も参加してくれて、皆さんいつも以上に張り切って、
体操している様子が伺えました。
実習が終わってもボランティアで参加してくれるのを待っています!!

2019/08/022019年度 高齢者の権利擁護講座を開催しました

高齢者あんしんセンターみどの新町と新町南と合同で、「高齢者の権利擁護講座」を7月31日に開催し
48名の方に参加いただきました。
親族等になりすますオレオレ詐欺や税務署や市役所等の職員になりすます還付金詐欺など、
毎日のように報道されています。安心した生活を送れるために、
今年は、「消費者被害を防ぐには~地域で安心した生活を送るために~」と題して高崎市消費生活センターと
高崎市社会福祉協議会の方にお越しいただき、講話をしていただきました。

消費生活センター八木所長からは、「裁判所からはハガキでこない」「番号表示の電話に変えて登録以外の
番号には出ない」「『結構です』と言うと良い意味でとらえてることがあるので、
はっきり『いりません』」と伝えるなど、消費者被害を防ぐための対処方法の話しがありました。

高崎社協伊藤さんからは、日常生活自立支援事業についての説明と高崎市では6月末時点で、
115人の方が日常生活自立支援制度を利用している等の話しがありました。

最後にあんしんセンターによる寸劇、今回から寸劇シナリオを一新して行いました。
参加者からは「はっきり断る」「迷ったら第三者に相談する」などの声がありました。

不安なことなどあったら、早めにご相談ください!

2019/07/26認知症サポーター養成講座「上武大学看護学部」⑤

高齢者あんしんセンターみどの新町では、5回目の上武大学看護学生向けの認知症サポーター養成講座を
7月23日に開催しました。14名の学生が認知症サポーターになりました。
今回も、オレンジサポーターさんにも協力いただき、寸劇を行っていただきました。
認知症の講義を受けた学生たちは、3つのないを意識して、ロールプレイを行っていました。

今年も5月~7月の3か月間で、総勢72名の学生が認知症サポーターになりました。
通学中などで、不安にしている方がいたら、今回習った3つのないなどを活かしてほしいです。
認知症になっても住みやすい新町にしていきましょう!!

2019/07/17オレンジカフェ三木を開催しました

高齢者あんしんセンターみどの新町では、7月12日(金)におれんじカフェ三木を開催しました。
今回は、「認知症を予防するための運動」としてあんしんセンターみどの新町職員による講話を行いました。
講話後、認知症の母を介護したことがある方が認知症は誰にでも起こる病気とお話ししてくれたり、
テレビや新聞で認知症について気になることがある方が認知症について話をしてくれたりと
参加者で情報交換が出来ました。
次回は8月9日(金)12:00~15:00です。
お気軽にお越しください。

【おれんじカフェ三木】
◆開催日時:月1回第2金曜日 12:00~15:00(出入り自由)
◆場所:カラオケ茶屋三木
◆参加費:300円(時間内であれば飲み放題)
※アルコールはお出しできません
※喫煙はご遠慮ください

2019/07/03認知症サポーター養成講座「上武大学看護学部」④

高齢者あんしんセンターみどの新町では、4回目の上武大学看護学生向けの認知症サポーター養成講座を
7月2日に開催しました。14名の学生が認知症サポーターになりました。

グループ寸劇発表では、学生たちはやおだやかな口調で相手の前に周りこんで対応していました。
オレンジサポーターさんの「新町にこにこ劇団」による寸劇は日々クオリティが上がっています。
次回は7月23日に予定しています。

高齢者安心センター みどの新町
0274-42-0200
採用情報
スタッフブログ
Facebookページ
まんまる新聞
SDGs
なんでも福祉相談