新着情報
news


ダウンロードはこちら↓

高齢者あんしんセンターみどの新町では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止としていたラジオ体操ですが、
新しい日常での「ラジオ体操」を案内しました。
誰でも気軽にできるラジオ体操で介護予防に取り組むグループを支援します。
既に3つのグループができ、それぞれ数人で近所の方やお友達の方とラジオ体操が始まりました。

手分けして、スタンプ押す人CD持ってくる人

CDデッキは重いのでスーツケースで運びます。

出来ることから、気軽にラジオ体操を始めてみませんか?

CD スタンプ スタンプ帳はあんしんセンターみどの新町にて配布しています。

厚労省より接触確認アプリがリリースされました。
新型コロナウイルス感染症の感染者と接触した可能性について、通知を受け取ることができます。
ぜひ確認をお願いします!

下記をクリック↓↓↓

新型コロナウイルス対策が続く中で、熱中症のリスクが例年以上に高まっています。
今回は、新しい生活様式における熱中症予防のポイントをお伝えします。

1 暑さを避けましょう
・涼しい服装にする
・エアコンを利用し適切な温度に調整する
※感染予防として換気扇や窓開放によって換気をしましょう

2 適宜マスクを外しましょう
・気温、湿度の高い中でのマスクの着用は注意が必要です
・屋外で人と十分な距離(2m以上)が保てる時はマスクを外す

3 こまめな水分補給をしましょう
・のどが渇く前に水分補給

4 日ごろから健康管理をしましょう
・体調が悪いと感じたら無理せず、自宅で過ごしましょう

5 暑さに備えた体づくり
・無理のない範囲で適度な運動をしましょう

厚労省、環境省より

採用情報
スタッフブログ
Facebookページ
まんまる新聞
SDGs
なんでも福祉相談