新着情報
news

高齢者あんしんセンターみどの新町では、7区諏訪神社と於菊稲荷神社にてラジオ体操を実施しています。
日に日に寒さが増しますが、皆さん元気に参加してくれてます。

来年も元気に体を動かしましょう!!

高齢者あんしんセンターみどの新町では、平成30年9月6日(木)~平成30年11月22日(木)、
12月20日(木)の期間で8区公民館にて「みどの100活教室」を行いました。
最後までたくさんの方に参加していただきました。
参加者からは、運動のできる機会を作ってもらいありがたい、運動を続けていきたいと多くの声がきかれましたので
「みどの100活教室」終了後の自主グループとして来年1月17日10時から8区公民館で行う予定で
参加者と話がまとまりました。

来年も楽しく体を動かしましょう!!

移動スーパー「とくし丸」が新町デイサービスの駐車場にやってきます。

水曜日→木曜日 14~15時

  • 20日(木)~毎週

木曜日に変更してほしいとのことで、ご迷惑おかけします。

 

ダウンロードはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

社会福祉法人みどの福祉会では、社会福祉法人の責務として地域貢献活動に力をいれています。
「地域の人たちと家族の幸せを守り、さらにそれを強めていく」という理念のもと、
広く地域貢献活動を周知をするため当法人として取り組んでいる地域貢献活動の詳細を掲載しました。
これからも、「地域の人たちの幸せを少しでも増やすことができるように」
広く地域に貢献できるように取り組んでまいります。

社会福祉法人みどの福祉会 地域貢献活動一覧
・無料学習支援「みどの学習クラブ」
・みんなの食堂「まんまる食事会」
・ホームスタート・しんまち
・フードドライブ

地域貢献活動ページはこちら⇒http://midono.jp/info/midonostudyclub/

 

高齢者あんしんセンターみどの新町と倉賀野・新町南は、平成30年11月17日に認知症サポーター養成講座を
開催しました。
今回は約40人の方が新たに認知症サポーターとなり、安心して暮らし続けることのできる町を
目指します。

 

採用情報
スタッフブログ
Facebookページ
まんまる新聞
SDGs
なんでも福祉相談