新着情報
news

高齢者あんしんセンターみどの新町では、第2回目となる「おれんじカフェ三木」を開催しました。

前回参加された方で、お母様を連れてきて下さりカラオケやおしゃべりをしたり

とても楽しそうに過ごしておりました。皆さん来た時より、明るい表情で帰られました。

「楽しかったありがとう」「おしゃべりできる場所ができてうれしい」等感想をいただきました。

 

次回の開催は、7月14日(金)です。

申込不要です!!どなたでも参加できます。

是非お越しください!!!

 

平成29年6月9日(金)の様子

 

【おれんじカフェ三木】

◆開催日時:月1回第2金曜日 10:00~15:00(出入り自由)

◆場所:カラオケ茶屋三木

◆参加費:300円(時間内であれば飲み放題)

あんしんセンターみどの新町で、昨年に行った介護予防教室「みどの100活教室」の

その後に自主グループ「100活会」が発足して数ヶ月が経ちました。

様子を伺いにおじゃましました。

すると嬉しい声が!!「家だとなかなか運動できないし、

ここができてみんなとおしゃべりしながら運動できて楽しい」とのこと。

 

「100活会」は第1・第3月曜日の月2回の開催です。

時間:10:00~11:30頃

場所:東コミュニティーセンター

 

どなたでも参加できます。申し込み不要!!

みんなで楽しく体を動かしましょう♪♪

あんしんセンターみどの新町とあんしんセンター新町南にて合同で開催しました。

行政、医院、歯科医院、医療介護連携相談センター、介護事業所など約60人の方に参加いただきました。

「訪問歯科診療と口腔ケアについて」守谷歯科医師による講話。

ケアマネからの事例について、多職種によるグループでの意見交換。

皆さん、積極的な意見交換がされ、顔の見える関係になってきているのではないかと感じました。

次回は11月に開催を予定しています。

ぜひ、またお越しください。

 

 

 

 

高齢者あんしんセンターみどの新町では、誰でも気軽に参加でき、
認知症や介護について専門職に相談することができたり、
同じ悩みや経験を持つ人たちと情報交換ができる集いの場所である、
「おれんじカフェ三木」を開設しました。
午前10時から午後15時まで、たくさんの方にきていただきました。
専門職もおりますので、介護のことや日々の困りごとなど何でも相談できます。
是非、お気軽にお越しください!

次回開催は、6月9日(金)10:00~15:00 です。

 

平成29年5月12日おれんじカフェ三木の様子

 

【おれんじカフェ三木】

◆開催日時:月1回第2金曜日 10:00~15:00(出入り自由)

◆場所:カラオケ茶屋三木

◆参加費:300円(時間内であれば飲み放題)

 

 

 

 

 

 

社会福祉法人 みどの福祉会では、子育て経験者を未就学児のいる家庭に派遣し、
育児の不安を解消する「ホームスタート」を手伝ってくれるボランティア向けの養成講座を

高崎市中央公民館にて開催します。

孤立感を感じている母親、子育てに不安を感じている母親にそっと寄り添い、

子どもたちを地域で支えるお手伝いを一緒にやってみませんか?

 

日  時:年5月9日(火)~平成29年6月27日(火)(毎週火曜日 全8回)

時  間:9:30~16:00 ※受付9:00~

受講要件:①子育て経験のある方

     ②全8回の講座に全て出られる方

     ③今後のボランティ活動が可能な方

場  所:高崎市中央公民館(高崎市末広町27)

申込方法:新町かぜいろこども園(0274-42-6700) 丸茂 ひろみまでお電話ください。

申込期限:5月1日(月)先着20名

 

画像をクリックすると大きくなります。

採用情報
スタッフブログ
Facebookページ
まんまる新聞
SDGs
なんでも福祉相談