新着情報
news
7/5、7/19と上武大学3年看護学部の学生へ認知症サポーター養成講座を開催いたしました。
今年度予定していた5回の講座が無事終了しました。
皆さん真剣に講義を受け、認知症の方への対応方法をグループワークを通して考えました。
大事なことは『3つのない』と『7つ具体的なポイント』。
グループワークで話し合った対応方法を学生たちが寸劇を行い、実践します。
緊張しながらも、場面設定やどういう点に気をつけたかを発表しながら説明してくれました。
そして今年度も全ての回で「新町にこにこ劇団」のオレンジサポーターの皆さんにはご協力頂きました。
お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
今年度も合計82名のたくさんの頼もしい認知症サポーターが誕生しました!!
今後も地域でサポーターとして活躍してくれることを期待します。
わたぼうしだより8月号掲載しました。
ダウンロードはこちらから↓
あんしんセンターたより7月号を発行しました。
今月は高崎市の介護保険外サービスをいくつかご案内しています。
対象となる方、サービスについて聞いてみたい方は
お近くのあんしんセンターまでご連絡ください。
サービス内容は、高崎市のホームページでもご確認できます。
↓