新着情報
news
今年度も上武大学3年生、看護学部の学生に向け「認知症サポーター養成講座」が始まりました‼
7月まで全5回の日程で開催します。
皆さん、まじめにしっかり講義を受けています。
毎回ご協力をお願いしているオレンジサポーターの皆さんです。寸劇や手紙の朗読のお手伝いをしていただいています。
その名も「新町にこにこ劇団」のみなさん。
学生の皆さんの寸劇です。認知症の方との接し方のポイントや心得、対応方法を考え、自分たちで演じます。
皆さんの対応方法、バッチリです!
第1回目の学生たちと集合写真。今日から皆、認知症サポーターとして地域で活躍してくれることを期待します。
5月号は「ラジオ体操」です。
ラジオ体操は良い運動!!
たった6分半のエクササイズで、姿勢の改善や柔軟性の向上、生活リズムを整ええてくれます。
おひとりでも、仲間と一緒でも介護予防に取り組んでいきましょう。
↓
高齢者あんしんセンターみどの新町は、新町の第1区~8区の65歳以上の高齢者を対象とし、高齢者の抱える心配事や困りごと、介護保険に関する疑問などをお受けする総合相談の窓口です。
こちらをご覧になり、ぜひお気軽にご連絡ください。