2018/08/16笑いが耐えないレクリエーション
新町デイサービスセンター
パソコンの手を休めて様子を見ると、「蓮の花大作戦」だとか。
教員目指す大学生も一緒に楽しそう!
終礼後はまたまたホールが賑やか。
夏祭りの飾り付けありがとう。
新町デイサービスセンター
パソコンの手を休めて様子を見ると、「蓮の花大作戦」だとか。
教員目指す大学生も一緒に楽しそう!
終礼後はまたまたホールが賑やか。
夏祭りの飾り付けありがとう。
(社福)みどの福祉会
ぐんまDWAT 災害派遣福祉チームとして倉敷市に派遣されていた保育教諭が、無事に帰ってきました。
まだまだ災害がれきが多く、無償のカフェなどもありますが、心のケアが必要だと感じたようです。
新町第一小児童クラブ
小学校の体育館をお借りして、車いすテニス体験をさせていただきました。
この体験はきっとどこかに残ることでしょう。
上州W-ingsのお兄さんお姉さん!
教えてくれてありがとう。
将来パラリンピック選手かもね?!
新町かぜいろこども園
~保育の社会化にむけて 保育の営みをいかに社会に発信するか~
をテーマに我が園からは「父親の会 パパっ子クラブ」の活動について発表。
次は全国大会です。
園長は、パパっ子クラブで仲間意識が高まり、地域のために活躍するパパっ子クラブを目指しています。
卒園後も小学校のPTAで活躍している様子が喜びでもあります。