2018/02/13音楽会
新町かぜいろこども園
保育者ユニットしゃぼんだまでもあり、群馬医療福祉大学の先生でもある田中先生による音楽会。
今年で7回目。
「おやつたべたよ」は人気の歌で大合唱でしたね。
新町デイサービスに来ている、高崎健康福祉大学の実習生も少し見学へ。
新町かぜいろこども園
保育者ユニットしゃぼんだまでもあり、群馬医療福祉大学の先生でもある田中先生による音楽会。
今年で7回目。
「おやつたべたよ」は人気の歌で大合唱でしたね。
新町デイサービスに来ている、高崎健康福祉大学の実習生も少し見学へ。
新町かぜいろこども園
子育て支援センターわたぼうし
現在の場所は県道拡張のため、園舎は夏を目指して移転します。
青空、北風のもと、工事のみなさんお疲れさまです。
そして近隣のみなさん、ご迷惑おかけしますが宜しくお願いします。
新町かぜいろこども園
水上高原 藤原スキー場へ
年中年長、参加希望の保護者と行ってきました。
そりすべり、かまくら作り、雪合戦、そしてお宝探し(みかん)。
新町かぜいろこども園
快晴の空っ風吹く中、弁財天公園での凧揚げ大会。
浅間山が綺麗に見える。
園に戻ってからの「異文化給食の日」
ナンとキーマカレーを美味しく食べる。
国によって食文化が違う。マナーも含め各国を知るって大事!
食育会議で話し合ったメニュー。
クラスごとに世界地図で場所の説明、ナンの作り方、食べ方などのお話をしましたね。
来月のこども食堂「まんまる食堂」と同じメニュー。