スタッフブログ
staff blog

2017/02/14ボランティア「ますみ会」

16730251_1223557624348478_4783397116348321295_n大正琴の演奏。

中野さんグループとのお付き合いも数年になります。

いつまでもお若くて、キラキラのベストがお似合い!

2017/02/13新町第一小学童クラブ ~バレンタインのチョコ作り~

16729033_1223619727675601_7279431592763060001_n16508831_1223619767675597_7094253836607213623_nかなり高いレベルの仕上がりですよね。
先生も子どもたちも楽しい時間。

2017/02/13保育園コンサートⅡ

16807113_1223551517682422_243034600348552582_n新町保育園のホールは楽しく手遊びソング。

群馬医療福祉大学の田中先生による時間。

元、保育士の田中先生はギターあり、オリジナルソングありです。

2017/02/03新町第一小学童クラブ ~節分~

16426256_1213515335352707_4617721549585856390_n唐揚げ、納豆、きゅうり、かにかま等の恵方巻きを指導員と作って、

食べて、「鬼は外」。

80人近い子どもたちの学童ですが、クッキングに力を入れています。

次はバレンタインのチョコ作りを企画中、お楽しみに!

2017/02/03新町保育園 ~節分~

16406437_1213510022019905_6855410909089447649_n「鬼はーそと!」「福はーうち!」
保育室が泣き声で大反響状態。
0才、1才、2才は保育士にしがみついているだけで、豆を投げるどころではないですよね。鬼のパパさんたち汗だくでしたね。

有り難うございました。

2017/01/24認知症サポーター養成講座

16195544_1203715676332673_6725206426314769545_n高齢者あんしんセンターみどの新町(包括)の主催で、新町第一小学校の3年生に行わせて頂きました。数ヶ月前から校長先生にお願いしていて、実現しました。新町の6人のオレンジサポーターは「新町にこにこ劇団」を結成、この日も見事な演技を披露。私は○Xクイズをして、最後にオレンジリングを手首につけてもらい「今日から僕たち私たち、認知症サポーターです」を合い言葉に終わりました。今後も学童クラブ、中学校、大学、銀行などの方々にも出張したいです。強い味方の劇団員と共に!

2017/01/24新町保育園 ~お茶会~

16195719_1202687013102206_262419306537318597_n新町保育園はお茶会です。山崎社中の皆様、毎年ありがとうございます。
日本の文化を大事にしたいと思います。午後はデイサービスの方々にも美味しいお茶を頂きました。

採用情報
スタッフブログ
Facebookページ
まんまる新聞
SDGs
なんでも福祉相談