新着情報
news
高齢者あんしんセンターみどの新町では、高齢者の権利を守るためにをテーマに
地区サロンにて権利擁護講座を開きました。参加者は、サロンに通っている方々。
民生委員さんより話があり、当講座を開催することになりました。
講座では、成年後見制度や日常生活自立支援制度について説明をしました。
そして寸劇では、民生委員さんにもお手伝いをしてもらい、成年後見制度や
日常生活自立支援制度の利用方法を見てもらいました。
普段生活していく上で、聞きなれない言葉だと思いますが、権利を守るための大切な制度です。
少しづつ皆さんに分かってもらえるように周知をしていきます。
次回は5区サロンで開催します。
寸劇の様子① 寸劇の様子②
高齢者あんしんセンターみどの新町では、10月16日(月)認知症サポーター養成講座を8区ふれあいサロンで
開催しました。
参加者は、普段サロンに参加している方々。開催のきっかけは、民生委員さんよりサロンでもしてほしいと依頼があり、8区ふれあいサロンで開催することになりました。
もしも認知症になっても住み慣れたこの町で暮らしていけるように、皆さんに認知症サポーターになっていただいて、
認知症に対して正しい知識を持ち、できる範囲で少しずつ認知症の方やご家族への手助けができる町に
していくことを目的としています。
認知症サポーター養成講座の依頼がありましたら、高齢者あんしんセンターみどの新町までご連絡ください!!
0274-42-0200
保健師による講話 オレンジサポーターによる寸劇
高齢者あんしんセンターみどの新町では、第5回目となる「おれんじカフェ三木」を開催しました。
カフェ当日はあいにくの雨でしたが、いつもの常連さんとオレンジサポーターの方が新しい方を連れてきてくれました。いつもより人数は少なかったですが、カラオケやおしゃべりしたり上毛かるたをしたりともりあがりました。
次回の「おれんじカフェ三木」は11月10日(金)10:00~15:00です。
予約不要!!どなたでも参加できます。
是非お越しください!!!
【おれんじカフェ三木】
◆開催日時:月1回第2金曜日 10:00~15:00(出入り自由)
◆場所:カラオケ茶屋三木
◆参加費:300円(時間内であれば飲み放題)