新着情報
news
高齢者あんしんセンターみどの新町では、ケアマネ研修を新町支所にて新町内外のケアマネ研修を実施しました。
「独居で認知症の方が地域で住み続けるには何が必要か」介護保険サービスだけに捉われず、
必要な社会資源は?インフォーマルサービスをどう活用するか?事例を通してグループになって考えました。
参加したケアマネさんより「今後、プランを作成する上で今日の研修で得た知識を活用したい」など
意見をいただきました。
今後も定期的に研修会を開き、ケアマネ同士、横のつながりやスキルアップ、何でも相談できる関係を
築いていくことができればと思います。
H29.7.19 ケアマネ研修の様子
高齢者あんしんセンターみどの新町では、第3回目となる「おれんじカフェ三木」を開催しました。
「おれんじカフェ三木」に訪れるのは、介護者だけではありません。
認知症の本人も一緒に来ます。同じ空間にいながら普段接する家族以外の方とも
話してもらうように心がけています。そうすることで、本人にとっては、
気力や社会性を取り戻し、症状の改善につながり家族にとってはリフレッシュの場にもなります。
専門職や地域住民の方など様々な方が関わり、淹れたれのコーヒーやお茶、お菓子を囲むことで
リラックスした空間を提供していきます。
次回の「おれんじカフェ三木」は9月8日(金)10:00~15:00です。
予約不要です!!どなたでも参加できます。
是非お越しください!!!
平成29年7月14日の様子
【おれんじカフェ三木】
◆開催日時:月1回第2金曜日 10:00~15:00(出入り自由)
◆場所:カラオケ茶屋三木
◆参加費:300円(時間内であれば飲み放題)
高齢者あんしんセンターみどの新町では、第2回目となる「おれんじカフェ三木」を開催しました。
前回参加された方で、お母様を連れてきて下さりカラオケやおしゃべりをしたり
とても楽しそうに過ごしておりました。皆さん来た時より、明るい表情で帰られました。
「楽しかったありがとう」「おしゃべりできる場所ができてうれしい」等感想をいただきました。
次回の開催は、7月14日(金)です。
申込不要です!!どなたでも参加できます。
是非お越しください!!!
平成29年6月9日(金)の様子
【おれんじカフェ三木】
◆開催日時:月1回第2金曜日 10:00~15:00(出入り自由)
◆場所:カラオケ茶屋三木
◆参加費:300円(時間内であれば飲み放題)
あんしんセンターみどの新町で、昨年に行った介護予防教室「みどの100活教室」の
その後に自主グループ「100活会」が発足して数ヶ月が経ちました。
様子を伺いにおじゃましました。
すると嬉しい声が!!「家だとなかなか運動できないし、
ここができてみんなとおしゃべりしながら運動できて楽しい」とのこと。
「100活会」は第1・第3月曜日の月2回の開催です。
時間:10:00~11:30頃
場所:東コミュニティーセンター
どなたでも参加できます。申し込み不要!!
みんなで楽しく体を動かしましょう♪♪
あんしんセンターみどの新町とあんしんセンター新町南にて合同で開催しました。
行政、医院、歯科医院、医療介護連携相談センター、介護事業所など約60人の方に参加いただきました。
「訪問歯科診療と口腔ケアについて」守谷歯科医師による講話。
ケアマネからの事例について、多職種によるグループでの意見交換。
皆さん、積極的な意見交換がされ、顔の見える関係になってきているのではないかと感じました。
次回は11月に開催を予定しています。
ぜひ、またお越しください。